本日の診察 '05/10/18
・ランタスの新規導入
年末ころになりそう…とのこと
・HbA1c 結果
前回(10/4)測定の結果
HbA1c=7.5
前回が8.8%だから順調に下がってるぞっっ!というわけで次回は7%以下をめざします!
<本日のおみやげ>
ノボリンN注 フレックスペン 1本
ダイアセンサー 4箱
アクトス(30) 14日分
<本日のお会計>
病院:(420円)+薬局:(2,030円)=2,450円
・ランタスの新規導入
年末ころになりそう…とのこと
・HbA1c 結果
前回(10/4)測定の結果
HbA1c=7.5
前回が8.8%だから順調に下がってるぞっっ!というわけで次回は7%以下をめざします!
<本日のおみやげ>
ノボリンN注 フレックスペン 1本
ダイアセンサー 4箱
アクトス(30) 14日分
<本日のお会計>
病院:(420円)+薬局:(2,030円)=2,450円
トラックバック 0
管理画面のテーマオプションページからこの文章を変更してください。
順調に下がっていますね^^
下がっていると気分良いですよね~。
来週外来なので 先月の結果ですが(T_T) どうなっているか楽しみです。
でも1ヶ月前のデータだとね・・・
すぐに分からないのが困るのです(>順調に下がっていますね^^
下がっていると気分良いですよね~。
来週外来なので 先月の結果ですが(T_T) どうなっているか楽しみです。
でも1ヶ月前のデータだとね・・・
すぐに分からないのが困るのです(>順調に下がっていますね^^
下がっていると気分良いですよね~。
来週外来なので 先月の結果ですが(T_T) どうなっているか楽しみです。
でも1ヶ月前のデータだとね・・・
すぐに分からないのが困るのです(>順調に下がっていますね^^
下がっていると気分良いですよね~。
来週外来なので 先月の結果ですが(T_T) どうなっているか楽しみです。
でも1ヶ月前のデータだとね・・・
すぐに分からないのが困るのです(><)
>>プルメリアさん
ともまるの場合、実は二つの病院にかかっています。
主治医がレジデントなので、本来の病院とバイト先の病院で、もちろん同じ先生です。
スケジュールに応じて都合のいいほうに行っています。
バイト先のほうは、診察の前に採血して、その採血のデータを基にアドバイスって感じです。
だいたい10分くらいで結果が出るんですが、主治医は、
「あそこの検査技師はかなり優秀だね」って言ってます。
本来の病院のほうですが、かなり大きい総合病院なので、
合併症の検査などでほかの病院に行く必要がないってのはいいんですけど、
血液検査してから結果が出るまで2時間程度かかるとのことで、
そこまで待ちたくないので結果は次回ってことになります。
診察は大体月2回なので1ヶ月前の結果ってことにはなりませんが、
これはチップを出してもらうためです(笑)。