2 or 4
先日、仕事で使用している News Gear(原チャのスクーター)が
故障してしまい修理に出したところ、修理代が何万もかかるというので
所長にOKをもらい新車にチェンジということになりました。
本当は同じモデルがよかったのですが、すでにそのモデルは販売中止で在庫すらなくなっている状態でした。
新モデルのエンジンは2ストローク→4ストロークに替わってしまい、パワーが大幅ダウン。
しかも出荷開始が10月中旬とのことで、泣く泣く2ストロークエンジンの News Mate を選びました。
新聞配達で使われる50ccバイクは主に
ホンダ Press Cub [4サイクル(ストローク)]
ヤマハ News Mate [2ストローク(サイクル)]
ヤマハ News Gear [2ストローク(サイクル)] → [4ストローク(サイクル)]
があります。
(※サイクルとストロークは同じ意味で、ホンダとヤマハで呼び方が違うだけ)
それぞれのエンジンを比べてみると、
4サイクルエンジンは静かで燃費がよく、排ガスがきれいなかわりにパワーが低く、
2ストロークエンジンはパワーはあるけどうるさくて燃費もよくないし排ガスが…という特徴があります。
今回の Gear の変更も排ガス規制で2ストロークエンジンがなくなりつつあるという流れの中でのことです。
普通に配達だけしてる分には Press Cub でもいいのですが、
ともまるの場合中継(*)もバイクでしていてたくさん積むので、パワーがないとちとつらいです。
それにスクーターだと車輪が小さく重心が低くてたくさん積めるし、
無段変速なので速いし一番よかったのですが。
(そのかわり車輪が小さい分滑りやすいので雪の日は最悪)
たぶん News Mate も近いうち2ストロークではなくなってしまうはずなので、大事に乗らなくては。
ガソリンも食うし早朝の騒音を避けたいのはやまやまですが、
背に腹はかえられんということで許してねって感じ。
てかそんなことより早く車の免許取れよ…(滝汗)
(*)中継:1回の配達が250~300部で一度に自転車やバイクに載せきれないため、
載せられなかった分をそれぞれの区域の配達途中にあるマンションのロビーや駐車場など、
風雨のしのげるところに持っていくこと(朝刊のみ)
こんにちは。
プロフェッショナルですねー。
ともまるさんの心意気に感心仕切りです。
でも、MYの近所の配達員さんのバイク、すごーくうるさいです。
安眠妨害なので、絶対、そこの新聞は取らないって心に決めています。
>>myさん
いえいえ、とんでもございません。
本来、中継は車で行うので、免許がないともまるはバイクでするしかないわけです。
今まで何度も免許を取りにいこうと思いましたが(仮免手前くらいまでは通ったこともある)、
暇のあるときには金がなく、金のあるときには暇がなく…で今まで取れずじまいです。
バイクがうるさいのは、エンジンそれ自体が原因のこともないわけではないですけど、
どちらかといえば必要以上に吹かすのがいけないと思います。
必要最小限ならそれほどはうるさくならないはずですし。