PowerShot G9
先日のデジカメ修理のその後。。。
見積もりを出してもらったら、修理代金が買った金額とほぼ同じため、
総合保障で購入金額が保障となり(嬉)、追加して別機種と交換となりました。
Canon の PowerShot G9 です。
前機種が小さくホールドしにくいこと、機械音などでちゃちく感じてしまったこと、
35mmから210mmまでのズーム、マニュアル設定ができることなどが決め手となりました。
もうちょっと広角側があったらうれしかったけど、
いざとなれば別売りだけどワイコン(ワイドコンバーターレンズ)や
テレコンつければいいし。
ハイエンドのコンデジということで、1200万画素もあるけど、
画素数なんて半分でいいからその分CCDサイズを大きくしてくれって感じですが、
そうすると価格がぐんと跳ね上がっちゃうからしょうがないかな。
これにも満足できなくなって、もっとこだわりたいならデジタル一眼買えよって感じだけど、
持ち運ぶのが面倒いし、それより何よりレンズ地獄にははまりたくない(笑)。
たぶん2~3年くらいならコンデジとしては1級の画質でしょうしね。
設定箇所がありまくりで、ともまるに使いこなせるのか心配ではありますが、
ま、しばらくはこれで遊べそう…ってことで。。。
ご無沙汰しちゃいました~。
夕食作りの前の一時にお邪魔します(笑)
G9 我が家も先日購入しましたよ~^^/
シャッター音が軽い気がするけれど><;
以前のデジカメよりも 綺麗に撮れるので嬉しいです♪
ヤ○ダ電器のポイントなどを使って 現金8000円弱で購入出来てラッキーでした^^
自動車免許取るんですね!!
雨の日は本当に楽になりますね。
以前も通っていたのですか??
今回は是非最後まで諦めず がんばってくださいね~!!
>>プルメリアさん
長い間お返事せず本当にすみません。
G9ですが、シャッター音は2種類から選べるので
好みのほうにしていただければと。
教習ですが、教官に以前仮免前まで経験ありということを伝えたところ、
それ以来、ともまるは「できる生徒」ということになってしまったようです(涙)。