本日の診察 '09/05/13
皆々さま、大変ごぶさたしております。ともまるでございます。
特になにかあったわけではなく、ただ単にモチベーションが。。。
今までと同様、これからも超マイペース更新となりますが、
生温かい(笑)目でみてやってくださいませ。
・今回のHbA1c = 7.8%
確かにいい数値とはお世辞にも言えやしませんが、
一時9%台だったことを考えればまぁ…、ね。
・アピドラ
3種類目の超速効型がもうすぐ処方可能になるようです。
来月(6月)中旬くらいかららしいです。
ヒューマログより射ってから効き始めるまでが短時間のようで、
ごはん食いのともまるにはありがたい限りです。
血糖コントロールは先手必勝ですしね。
次回にお試しで何本か処方してもらい、いい感じなら切り替えってことで。
・医療費
今、某大学病院の先生方が厚生労働省に行っていて、
1型糖尿病の医療費負担が軽くなるように掛けあっているそうです。
うまくいくといいなぁ。
・新発見
各インスリンの作用時間の差は、皮下注射で吸収されるまでの差だそうで。
静脈注射するとどのインスリンでもほぼ一緒で、すぐ下がるらしいです。
ただ、急すぎるので(体が危険を感じて)上げようとするため、
やらないほうがいい、とのこと。
<本日のおみやげ>
レベミル注300 4本
レベミル注300 フレックスペン 1本
ヒューマログ注カート 6本
ヒューマログ注キット 6本
測定チップ:アキュチェックコンパクトドラムII 6個
タケプロン(胃酸を抑える薬) 10錠
<本日のお会計>
病院:(8,120円)+薬局:(11,020円)=19,140円
コメント 0