ふるさと
ともまるは用事があって実家の近くまで行ってまいりました。
学校を卒業してから20年以上たちますし、指を折って数えられるほどしか帰省していませんが、
そのたびに「郷愁だけではない何かが胸を締めつける」感じがしますし、
駅に近づくにつれ、「時間の流れ」の違いが東京と違ってゆったりしてるなぁ、と感じます。
(まったりしてるお国柄ってのもあるんだろーが)
生活の舞台が現在東京にある以上、すぐに地元に帰って…ってのは現状難しいですが、
リタイア後はふるさとのようなゆったりしているところで暮らしたいな。。。
※「ふるさと」で思い出しましたが…
「祖国」って言葉を使うと「右翼だ」などと言う方々がいらっしゃるようですが、
英訳したら、”fatherland”・”homeland”(などなど)なわけで、
どこに「右」的要素があるんでしょう?
コメント 0