おちょこ、そして片口。 そのままでも裏返しても/^o^\フッジッサーン。 商品名は「富士山…FUJIYAMA」みたいですが。
錫って、お酒をまろやかにするんだー 最近全く日本酒は呑んでないわ。 とゆーか、お酒を呑んでない…別に禁酒してるわけではないんだけどね。 毎年、誕生日だけは好きなお酒を買ってきて、1人で楽しんでるけどw
>> み さん ほかの器(グラスなど)と飲み比べるとわかりますよー。 お酒に含まれる「なんちゃら酸www」を錫が分解するそうで。 ただ、ともまる的には器の形の違い[…特に器の淵(唇が当たるところの形状や器の厚みなどなど)]のほうが 感じ方の違いは出やすいですが。 特にビールですが、ケース買いや買い置きをすると あっという間になくなってしまうwww(汗)
トラックバック 0
上に表示された文字を入力してください。
69回目の"敗戦の日"
新(旧?)生活スタート!
管理画面のテーマオプションページからこの文章を変更してください。
return top
錫って、お酒をまろやかにするんだー
最近全く日本酒は呑んでないわ。
とゆーか、お酒を呑んでない…別に禁酒してるわけではないんだけどね。
毎年、誕生日だけは好きなお酒を買ってきて、1人で楽しんでるけどw
>> み さん
ほかの器(グラスなど)と飲み比べるとわかりますよー。
お酒に含まれる「なんちゃら酸www」を錫が分解するそうで。
ただ、ともまる的には器の形の違い[…特に器の淵(唇が当たるところの形状や器の厚みなどなど)]のほうが
感じ方の違いは出やすいですが。
特にビールですが、ケース買いや買い置きをすると
あっという間になくなってしまうwww(汗)